2011年10月8日土曜日

LT祭りに参加してきた

GLT×とべとべ×DevLOVE LT祭り再び!~あなたの5分を創る1日~

へいってきました!!

会場は品川にある、コクヨ「エコライブオフィス品川」

です。とってもきれいでした。

写真は夜+画質悪い

資料を3面に映し出せる

外の庭

                              

 

場所がすごくきれいではじめはちょっと緊張しましたが、

楽しくLTについて学びました。

マインドマップを作りました。

これを作ることで、LTのネタが広がりやすくなったと思います。

Toolもいいけど、手書きがいいみたいです。

ちなみにToolだと、FreeMindやastah*があるみたいです。

簡単なあらすじを作って、20分くらいでLT資料とネタができました!!テーマがある程度きまっているとあっさり決まるかもと思いました。以下はワークショップで作成したLT資料です。

2011 LT祭り アボカド
View more presentations from ikedalight
学びを入れるところが自分にとっては少し意識しないといけないなと思うところでした。

魅せ方については、あえてよませる、というところが勉強になりました。

あとは、やっぱり文字が大きいと読みやすいのと、テンポがいいので、飽きにくいですね。

野良LT初LTデビューしました!

前日につくってみたLTネタ

「FPSあるある」を発表しました。

以下がそのスライドです。

発表者が多かったので、3分のLTでした。

練習では5分に納めるようになっていたのですが、

いざ、発表してみたら3分でちょうどよかったです;;;

早口になってしまい、短くなりました。

テンポをよくしちゃおうかな、とかそんな感じでぽんぽんとやってしまいました。練習のときにも本番と同じテンションで行えるようにしたいですね。おすすめは壁に無って本番のテンションで練習するといいみたいです。けっこうその練習事態が恥ずかしいみたいなので。

懇親会2次回でも少しLTがあったり、とっても楽しく、勉強にもなってすばらしかったです。


後日、Befour、Afterとして、参加する前の資料と
参加した後の資料でどんな変化があったか、書きたいと思います。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿